なんでもありっさブログ

見る・聴く・食べる・歌う、なんでもかんでも!

秋のStay Tuned LIVE!

2018の締めくくりライブでした。

加納有沙×永田ジョージ Stay Tuned! Autumn LIVE》

 

ジョージとライブを始めて、もう3年くらいになりますかね。

毎回新しい楽しさがあって、とても刺激的です。

ショートショット作家 田丸雅智さん書下ろしの作品を朗読し

ジョージが即興ピアノを奏でる『朗読即興ピアノ』も

ありがたいことに、結構続いています。

 

今回は、「月釜飯」「人生免許」でした。

秋を感じられるお話と、シニカルなお話でした。

短く不思議な世界に惹き込まれる…

映像が見えてきて 私自身も楽しい時間です。

 

音楽の方は、

なぜかジョージが突如「次の曲は、大人の女性バージョンで」と

曲の主人公の設定を先に決めて始めるスタイルを始めました。笑

 

歌い方で変わるのはもちろんですが

「アレンジ」って面白いですね~~

髪型や化粧を変えるように、ガラッと違う顔を見せてくれます。

 

いつもどんな方向に飛んでいくかわからないから

ライブって面白い。

次回は、来年2月に吉祥寺StringsLIVEです。

 

f:id:alissak:20181130223005j:image

【セットリスト】

1st

Autumn in NY

Fotografia

California Dreamin

朗読「月釜飯」

枯葉

So far away

When October Goes

 


2nd

朗読「人生免許」

恋の予感(玉置浩二

空と君のあいだに(中島みゆき

Little girl blue

A house is not a home

The Kiss (Judee Sill)

As time goes by

 


enc

いのちの歌(竹内まりや

突然動き出した時間。

それはどんよりとした雲に覆われた日。

 


私は大宮へ向かう電車に乗っていた。

湿度が高く、車内をジトッとさせている。

 


上がらないテンションを紛らすように、私はiPhoneをカバンから取り出す。MUSICのアイコンをタップすると、私の見知ったジャケットの曲が並んでいる。

 


(こんな天気の日は、アレにするかな)

 


そう、なんの前触れもなく、ふと聴きたくなったのだ。アレを。

 


幾重にも重なるハーモニー。

靄がかかったように湿り気を帯びていて

その霧がかった向こう側に

煌めく広大な自然が見えるような…

 


しかし、いくら調べても、

私のライブラリー内ではヒットしない。

 


なんていうグループ名だっけなぁ…

芝生に何人かが座っているようなジャケットだったんだけど。

カバーアルバムなんだけど、なんの曲をカバーしてたんだっけな、、、

How deep is your love 、、じゃないしなぁ。

 


……そうだ!

 


私ははるか昔に投稿した自分の記憶を頼りに、Instagramを遡った。

 


あった!そう!このジャケット!!これ!

 


The Singers Unlimited「The Complete a Capella Sessions」

f:id:alissak:20181009020122j:image

https://itunes.apple.com/jp/album/the-complete-a-capella-sessions/804042621

 

 

あれは何年前だろうか。

渋谷の奥の方にあるワインバー、Bar Bossaに行った時だ。

Bar Bossaのオーナー林伸次さんは、文化放送の音楽コーナーにサブレギュラーとして出演してくださっていて、ボサノヴァの話なんかをよくしてくれていた。

ボサノヴァを歌う練習をしていた私は、いつも林さんの話を興味深く聞いていたのだった。

 


林さんのお店に行ってみよう!

渋谷のバーに行くなんてとても勇気のいることだったけど、一度行ってしまえば、その不安は跡形もなくなる。

 


林さんはおしぼりを渡してくれながら、少し笑って「今日もお綺麗ですね」と言ってくれる。褒められ慣れていない私は『またまた~~!林さん、なんにもあげないですよ~』なんてちゃかしていたが、日頃ラジオでいじられ役が多い私にとって、それはなんだか新鮮な感じであった。林さんは褒め上手なのだ。

 


その日は、たしか、すっきりとした美味しい白ワインを出してもらって、飲んでいた記憶がある。

 


「あ、今かかってるこの曲!Both Sides, Nowですよね?誰が歌ってるバージョンですか?」

 


そう私が言うと、店を一人で切り盛りしている林さんはカウンター内で忙しく注文を受けていたけれど、かけていたレコードのジャケットを私の目の前に置いてくれた。

 


『ザ シンガーズ アンリミテッドですよ』

 

 

 

当時、私は自分のライブでこのBoth Sides, Nowを歌うために練習していたのだ。

Joni Mitchellの名曲。

 


でも、それとは全く違う雰囲気をもっていたあの曲。白ワインでほろ酔いの私の頭の中と、バーの中でずっと響いていたのだった。

 


林さんに許可をもらい、

忘れないようにそのジャケットをスマホで写真におさめ、無事帰路に着いた。

 


その後、すぐにiTunesでアルバムを買ったのだが…月日は3、4年ほど流れ…

 

せっかく教えてもらったのに

肝心のアーティスト名と曲名を忘れていた私。

彼らが醸し出す雰囲気とジャケットだけを記憶していたという、なんともお粗末な結果(笑)

 

 

 

それでも、

歌、曲が持つ匂いがしっかり脳内に焼き付いていたのは、なんだかとっても嬉しい。

 


ザ シンガーズ アンリミテッドのBoth Sides, Nowから始まるあのアルバムを聴きながら、どんよりと曇った空と共に うとうと大宮へやってきたのだった。

 

 

 

ある日、SNSで林さんから突然連絡が来て

新しい本を出されたことを知った。

 


「恋はいつもなにげなく始まってなにげなく終わる」

 

f:id:alissak:20181009024545j:image

バーを舞台に お客さんがつい、自らの恋を語る、短編恋愛小説だ。


手に取り、さっそく読み始める。

 


そこには 音楽とお酒と恋が ひとつのお話を奏でるように存在していた。

 


バーカウンターの中にいる林さんを想像しながら、お客さんとのやりとりを読み進めるとなんだかニタッと笑いたくなる。

 


林さんはとってもチャーミングなのだ。

 


本の中に登場する 名曲とマスターが作ってくれるお酒は、ターンテーブルにレコードを乗せるように すっと 恋を語らせる。

 


私があの日教えてもらった

ザシンガーズアンリミテッドも

出てくる かも しれない(是非読んでみてほしい →https://www.gentosha.co.jp/book/b11788.html

 


本を読んで、すっかり 気分はバーカウンターの私は…

Everytime we say goodbyeが歌いたくなり、Bar Bossaで林さんが出してくれるとびきりのお酒が飲みたくなった。

 


Bar Bossaで

また新しい音楽とお酒と物語に出会いたい。

 

久々、止まった時間が動き出した気がした。

儚い弾み

先日、ラジオ局でニュース勤務をしていたら、大学生のアルバイトちゃんが「加納さん、食べます?」とマシュマロの袋をこちらに向けてくれた。

 


スーパーのお菓子売り場でも端っこの方にありそうな、シンプルな袋に入った、角のない長方形の真っ白いマシュマロだ。

 

f:id:alissak:20181008224955j:image


『ありがとう!マシュマロ、久しぶりに食べるわぁ~』

 


中高生の時、田舎にある女子校まで学園バス通学していた私は、こっそりお菓子をバッグに忍ばせて、帰りのバスで友達とよく食べた。

 


積極的には登場しないが、友達の誰かが持ってきていたイメージのあるマシュマロ。それをみんなで回しながら、もぐもぐ。漫画を読みながら、おしゃべりしながら、もぐもぐ。

 


私にとってそれは、懐かしい味なのだ。

 


久しぶりに口にしたマシュマロは、しゅわしゅわと口の中で甘みが溶けて、不思議な弾みを保ちながら、口の中でちぎれた。

 


ひとつで充分な 甘さと若さ。

 


はるか昔、小学生の時、

ホワイトデーにマシュマロが返ってくると「ごめんなさい」の意味があるらしいよ。

と友達が言っていたことがあった。

 


奥手の集まりだった私たちの代は、バレンタインデーにチョコを渡して告白するなんていう強者女子は皆無だったので、お返しがマシュマロであろうとキャンディーであろうと、そんな話は我々には全く関係ないことであった。

 

それでもこっそりチョコを好きな人に渡していた子もいたのかもしれない。(私は毎年、父と弟にしかあげていなかったが。笑)

 


ホワイトデーにもらうマシュマロはどんな味だろうか。

 


一刻も早く、しゅわしゅわと溶けてしまえ!といった感じだろうか。

 


それでも、口の中で呑気に跳ねるマシュマロに罪はないのにと、思ってしまう。

 

 

 

 

(さて、次の時間は、どのニュースを伝えよう…)

大人のしがらみが渦巻く、淀んだニュースを前に、大人になった私の口の中で、マシュマロは 軽やかにちぎれた。

秋はお腹が忙しい

あなたにとって「秋」を感じるときって、どんな時ですか。

 

うろこ雲を見つけた時

虫の音が聞こえた時

スーパーに梨や栗、ぶどうが並びだした時

涼しい風が吹き抜けた時

 

人それぞれ、いろいろあると思います。

 

 

基本的に「食」から季節を感じたい加納は、

秋といえば

「栗きんとん(すや)」

そして、モロゾフの「パンプキンプリン」なのです。

 

 

プリン一つで幸せになれてしまうなんてお手軽な女ですが、

美味しいんです。モロゾフの「パンプキンプリン」

https://www.instagram.com/p/BoGjHBwhtaH/

こちらが私に秋を告げる、モロゾフのかぼちゃプリン様。#大好きすぎて #目がない

 

 

どう思います?このウキウキした三十路。

 

このプリンは秋限定の商品で、ハロウィーンの終わりが「パンプキンプリン販売終了の合図」と私の中では認識されているのですが…

ペーストのような何とも言えない口当たり、えびすかぼちゃのこっくりとした味わい、ほのかに抜けるシナモンの香り……秋だなぁ~~~

プリンのキャップが、かぼちゃ風なのもとってもチャーミングだし、昔から変わらなくて、見た瞬間に嬉しくなるポイントです。

「秋といえばこれだよね~」と、母とこっそり食べていた記憶があります。

 

たくさんじゃなくていい。

ワンシーズンに一度食べれば十分です。

でも、食べないとムズムズするからおもしろいもんですね。

 

 

もうひとつ挙げていた「栗きんとん」は

岐阜の中津川で有名な「すや」というお店のもの。

お節に入っている栗きんとんではなく、栗ペーストを茶巾絞りしたお菓子。

緑茶によく合うんです。

この時期に実家(愛知)へ帰省できると、食べられたりしますが、

デパ地下での販売はすぐ売り切れてしまう人気ぶりなので、東海エリアに住んでいてもなかなかありつけないお菓子です。

https://www.instagram.com/p/BZunyspl6r3/

「すや」の栗きんとんが好きすぎて....包み紙をブックカバーにした私。

 

ああ、サンマもいいし、さつま芋もいい……

秋は食べ物がおいしすぎて、、、それはそれは忙しいのです(笑)

 

 

ちなみに、、、

たまたま今日まで販売(連休3日間限定)のモロゾフ「お月見プリン」にも出会ってしまったので…

https://www.instagram.com/p/BoGiygABsIs/

今日は、中秋の名月

 

今宵、私は夜空を見上げずに、お月見しました。

ご馳走様でした。

泡皿

いつぞや絵付けをした皿が

焼きあがって我が家に届いた。

 

「あぁ、そんなこともしたなぁ」

とタイムカプセルを開けるようで嬉しい。

 

といっても、1ヶ月半くらいしか経っていないのだが(笑)

それだけ日々いろいろなことが起き、

目まぐるしく時が過ぎている証拠でもある。

 

完成品はコチラ。

f:id:alissak:20180919235118j:image

f:id:alissak:20180919235112j:image
f:id:alissak:20180919235115j:image

 

四角い白皿に

青とみどりで 泡をたたせた 『泡皿』

 

お皿の上から物語がはじまり

どこへ向かうか ゆらゆらと立ち上がる泡

 

小さな気泡でも

しゅわしゅわ ぶくぶく と出し続けていきたい。

 

     ∞

 

旬のフルーツを乗せるもよし

アクセサリーを置くもよし

 

いろんな使い方ができそうだけど、

そんなことより 今わたしは

とにかく 芋きんつば が食べたい。

冷静と情熱の

8月です。

まだまだ暑い時期は続きそうですね。

 

家でネコ様とじゃれあっている間に寝てしまう、加納有沙です。

 

f:id:alissak:20180801135503j:image

喉を撫でられるのが好きな様ですが…

その手を止めると

f:id:alissak:20180801135459j:image

(そこのおまえ、なぜ手を止めた?)

というような顔でじーっと見てきます。

 

 

かわいい。

 

 

 

 

クーラーを適切に使って、家のなかで熱中症にならないように気をつけないといけませんね。

 

ソーメンやうどんといった、喉ごしが良くて、食べやすいものをこの時期好んで食べる私ですが、「ちゃんとタンパク質も摂らないとダメだよ〜」とサキドリ木曜日のレギュラーコメンテーター 精神科医和田秀樹先生から言われました。

 

 

ということで

麺(パスタ)だけじゃなく、

ちょっと変わり種を。

 

 

 

🍑桃と生ハムの冷製パスタ🍑

f:id:alissak:20180801140118j:image

 

モッツァレラとバジル、粉チーズ、国産レモンの皮をすりおろして。

 

8月の 冷製と情熱のパスタ🍝です笑

 

 

バテずに乗り切りましょう。

Special thanks Kazu Kanda

7/21(土)夜、学芸大学駅そばの「珈琲美学」にて、

加納有沙×永田ジョーStay Tuned Summer LIVE with Kazu Kanda》

をお送りいたしました。

 

f:id:alissak:20180816201333j:image

 

お越し下さった方、ステキな空間にしてくださりありがとうございました。

 

 

外の猛暑とは裏腹に、お店の中ではゆったりまろやかな雰囲気でした。

 

今回は、いつもの 旅するピアニスト 永田ジョージとのduoだけでなく、初めてのコラボにも挑戦しました。

 

『歌うまサラリーマン』という言葉には収まりきらないほど、透き通る歌声が素敵な Kazu Kanda

 

「有沙さんと歌ってみたい曲がある!」という連絡をもらい、ミュージカルPIPPNの♪Love Song という ハーモニーの美しい曲を歌わせてもらいました。

 

あと、KazuさんのYouTubeチャンネルに行けば聴くことができますが、彼がお姉さまの結婚式のために厳かな教会で歌った『The Rose』

 

その曲のイメージが強かったので、The Roseも今回のライブで一緒に歌いました♪(アンコールで「糸」もね!)

 

癒しの時間でございましたよ。

 

他の曲は、

夏らしい曲で散りばめてみました。

ジョージの軽やかで、時に切ないピアノが美しかったです。

 

 

恒例となりました、

ショートショート朗読即興ピアノ》

 

ショートショート作家 田丸雅智さん書き下ろしの【滝壺屋】という、夏らしいお話でした。

 

私も家にミニチュア滝を飼いたいなぁ〜〜さぞやマイナスイオンがたくさんでるんだろうなぁ。

 

 

一年を通して、ワンシーズンに一度くらいの頻度でライブをやらせてもらっていますが

 

そのときどきで

心模様が違ったり、環境が変わったり、

それが『音』や『声』に表れるんだと思うのです。

 

それを、観に、聴きにきてくださる皆さんに、いつも感謝で一杯です。

今回も来てくださった皆様ありがとうございました♪もらったひまわりが優しい顔をしている🌻

 

f:id:alissak:20180816201634j:image

 

《セットリスト》

1st

      summer samba

      イパネマの娘

      dindi

  *ショートショート朗読「滝壺屋」 

      シーズン・イン・ザ・サン

      さよならの夏~コクリコ坂から

      真夏の果実


2nd

       The Rose(コラボ曲

       Love Song(コラボ曲

       summertime

       Ev'ry time we say goodbye

       Alone Again

       i'm not in love


ENC

        糸(コラボ曲