福岡で3年も働いていたのに行ったことがなかった場所。
なんと、勤めていたKBC 九州朝日放送のお隣(那の津)にあるのです。
今回は歴史あるレース『SG ボートレースダービー』を観に、邦丸アナウンサーと共にその福岡ボートレース場へ行ってきました!!やったね!
美味しいものの宝庫である福岡。
私の第2の故郷であります。
福岡へ到着し、
まずは邦丸さんを私がオススメするラーメン屋へ連れて行きました。
ラーメン屋 shinshinは、あっさりめの豚骨ラーメン。紅生姜とゴマをたっぷり入れるのが好きです。
その他にも福岡は美味しいもの盛りだくさん!
ごま鯖、ひとくち餃子、ごぼ天うどん、中洲の屋台…
おっと。
主旨を忘れそうになってました。
本題へ戻りましょう。
こちらが、福岡ボートレース場!
10/29(土)は準優勝11Rまでボートレース場内で楽しみ…
最後の12Rは舟券を握り締めながら場所を移動しました。福岡ボートレース場でレースを楽しむのももちろんいいのですが、あらかじめ舟券を買って、近所の立ち飲み屋で観戦するのもひとつの楽しみ方です。
今度は邦丸さんに連れられてディープエリアへ。立ち飲み屋『酒処 ひろ』にきました。
コインを入れると出てくる焼酎が最高です。
(黒霧はお湯割が好き)
(飲み始めるオヤジあなうんさー2人)
(レース中継のテレビモニターを見つめながら観戦です)お手洗いの鏡に映ってます(笑)
準優勝 12Rはものすごい盛り上がり!
テーブルの真横で聞く歓声もいいもんです。
∞
熱狂する福岡を味わいながら、翌日。
いざ最終日の10/30(日)12Rの優勝戦!
(すっかり秋空の福岡ボートレース場)
中継実況は松島茂アナウンサー、ゲストはボートレースラジオガールズ 福岡・佐賀担当の植村友紀ちゃん!そして邦丸アナと私もちゃっかり参加です(笑)
1号艇は地元福岡の瓜生正義選手とあって、福岡ボートレース場は大盛り上がり!
レースが始まると、植村友紀ちゃんが祈るような体勢に!笑
目の前で瓜生選手が優勝するところを見て観たい!!という強い思いが通じてか、瓜生選手が圧勝で優勝しました。
地元福岡のみなさんの前で、瓜生選手の優勝。魅せてくれますね〜笑顔が輝いていました。
2連単買いの加納有沙、しっかり勝ち舟券。
私も笑顔で終えました(笑)
帰りの福岡空港で邦丸さんとお寿司をつまみ、身も心も満タンになった【福岡ボートレース旅】でした。
同い年の植村ちゃん!またねー!
やっぱり良いところだなぁ福岡。
あなたも「ボートレース de 福岡旅」はいかが?