今朝のスタートダッシュは
フルーツサンド!!
食べたいものが決まっている朝というのは、人の行動をきびきびさせます。
寝室に陽が差して目が覚め、
枕元でゴロゴロと喉を鳴らしている猫を軽く撫でて
バッ!!!っとベッドを飛び出します。
リビングのカーテンを開け、
「小鳥さん、おはよう!」と声に出しそうな軽やかな所作で窓を開けます。
まぁ小鳥なんて止まってもいませんでしたけど。
空気の入れ替えをしながら、昨日買ってきた8枚切りの食パンを取り出し、苺と生クリームとクリームチーズを用意して、挟んでラップに包みます。
これを一度冷蔵庫にしまって、湯を沸かすのです。次は紅茶の準備です。
ティファールのケトルが「ケッ」っという音と共に沸騰したことを知らせてくれます。
なんの変哲もないティーバッグをマグに入れてお湯をそそぎ、
さきほど冷蔵庫に寝かせた(取り出すのが早すぎる)サンドイッチを取り出し
いざ、入刀です。
(フルーツサンドはクリームがパンに馴染むまで寝かせるといいそうですよ)
待ってました、
わたしとイチゴの初めての共同作業。
ズバッ
次男のイチゴが落ち着きない感じで笑ってしまいましたが、まあいいでしょう。
パンの耳は(だいすきなので)落とさずにいただきます。
フルーツサンドは飲み物です。
紅茶はもちろん、飲み物です。
(何回写真載せるんか)
はぁーーーーハイカロリーは、うまい。
朝起きて食べ終わるまで30分もかかってないんじゃないでしょうか。
まぁ結局、どちらも飲み物だったので(⁉︎)0キロカロリーってことにしましょう。
食欲に侵された「朝のスタートダッシュ」の威力はすごいですね。
1日の目的を果たしたようなものです(笑)
そんな無職5日目のわたしに、大学時代の友人は言いました。
「共に、針を持とう」と。
正しくは「自宅にいる時間が多いなら、刺繍やらない?」と言われたんですけども。
私、2年くらい前に一度刺繍にハマったことがありまして、またやってみようかなとウズウズしていた頃だったので
おお!!やろうやろう!!!
と、再び針を持つことにしました。
まぁ友と一緒に刺繍をやるといっても、会えないので、お互いの進捗状況や次のテーマを報告し合うだけですけども(笑)
報告する相手がいると、
途中で放棄する確率がグンと減る気がしますね。
で、さっそく今日から縫い始めました。
まずは小さいモチーフから。
いったい何なんでしょうね、コレ(笑)
紳士服屋の孫なのに、
針と糸がまったく武器にならない私です。
どうなるやら、お楽しみに(笑)