今朝は文化放送「林家たい平 たいあん吉日!おかしら付き♪」を聴くところからスタート。
番組詳細はこちら→ http://www.joqr.co.jp/taihei/
リスナーさんが私に関するメールを番組に送ってくださったようで…番組で話題にしてくれていました(ありがたや)
私は初代 番組アシスタントなんですが、2代目八木菜緒アナウンサー、3代目が現在の舘谷春香アナウンサーというわけで。
みな、ポンコツアナウンサーなんです(笑)
このたい平ファミリーは、何かあるとみんなで集まり、「お祝い」と称して飲めや食えやしているのですが
このコロナ禍でなかなか集まることができないので、
満を持して「師匠とポンコツアシスタントのグループLINE」が誕生しました。
もうやりとりが、しっちゃかめっちゃか(笑)
酔っ払って意味わからないLINEを打ってくる人もいれば、相変わらずツッコミどころ満載の人まで(誰かは明かしませんが)
あーーーばかばかしいやりとりって最高ですね!!!
すばらしくいい意味で、「気が抜けました」笑
今はこういうのが大切。
なんか今後この軍団(?)で変なことを企てられたらいいですな(ぐへへ
★たい平師匠の本日のブログはこちら★
→ https://ameblo.jp/tai-hey/entry-12592554441.html
さて【今日のありもの和朝食】も載せておきましょうね。
土井善晴さんに倣って…一汁一菜スタイル。
「小松菜・セロリの葉・ジャガイモ・パクチーの根っこ・穂紫蘇の漬け物」をそろそろ食べ切らないといけないので、干し椎茸+戻し汁と人参、鶏ムネ肉を味噌で溶いて適当具沢山味噌汁!!
不思議な味になったけれど、こんな朝があってもいい。
あと2、3年くらい前に買ってた十六穀米、炊きました(笑)
#食生活改善チャレンジ
#一汁一菜でよいという提案 #一汁一菜
主菜の他に2菜、3菜を作るのが面倒ならば、具沢山味噌汁にしてしまえば良いのです。
自分で食べるだけだから、
見た目を気にせず、頑張らず、
おいしく、頂きましょう。
ちなみに、昨日作った【おからとスキムミルクを使ったごぼうと玉ねぎのポタージュ】は
本日冷製スープでいただきました。
あっさり優しい味。
良きかな。